お気に入りキーボードPro144
登録キー数が最大で144に。
30キーで、フルキーボード以上のキー登録が可能になりました。
登録キーが30では足りなかった方、同じショートカット操作をアプリケーション別に必要とする方に便利です。
最上段の6キーが切り替えキー、2段目~5段目の24キーが切り替え後の割り当てキーになります。切り替えキーを1度押せば、その階層独自の最大24個のショートカット作業が行えます。(階層1はインターネットのお気に入り、階層2はEXCEL仕様等お好きなようにカスタマイズ可能です。) ※割付方法や基本動作は、「お気に入りキーボードPro」と同様となります。
キーの配列に沿ったマトリクス表示と色による識別でキーコードの登録状況が一目でわかるUI。ショートカット一覧画面から簡単登録。
パスワード機能で第三者の操作をロック。IDやパスワードを1キー登録してもキーボードにロックをかければ安心です。
登録後はキー1つで初期画面からホームページやファイル、フォルダを立ち上げることが可能。登録状況はPC側に保存されるので再度設定しなおす必要はありません。
取り外し可能な透明キーキャップなので自由にラベルを取り付けられます。オプションパーツでキー自体の大きさも変更可能です。
使用事例
お気に入りキーボードProは幅広いジャンルでご使用していただけます。工場の生産ライン・検査ライン 管理システム
測定ソフトに、ショートカットキーで測定の開始、モードや表示の切り替えなどを盛り込む事が可能です。お客様の生産形態ごとに使用する機能が異なりますが、キー配置と登録の自由度が高いので、お客様に合わせた機能を設定することで量産現場ですぐに活用できます。

デザイン・WEB・CAD等の図面作成
illustrator・Photoshop等のショートカットキーを登録し、作業の簡略化が可能です。ショートカットキーを覚える必要もなく、ワンタッチで作業ができるので、作業効率が飛躍的にアップし、作業時間の短縮に繋がり、効率的な制作が可能になります。

POSレジシステム
業態ごとに商品コードや商品分類コードを割り当て、キーラベル・キーの大きさを変更し、オリジナルキーレイアウトのキーボードが作成可能です。簡単な操作なので、誰でも使いやすく、レジ作業の効率化を実現します。

オプションパーツ
オプションパーツを組み合わせて、使いやすさ・デザインなど自由にカスタマイズができます。1×1キートップセット
(1×1透明キーキャップ+キートップ+接点スプリング)
標準品は、このタイプが30キーついています。 予備としてお使いいただけます。

2×1キートップセット
(2×1透明キーキャップ+キートップ+接点スプリング)
1×1の標準キートップの2倍の大きさのキートップです。 通常のキーよりも、使用頻度が多い場合には便利です。

2×2キートップセット
(2×2透明キーキャップ+キートップ+接点スプリング)
1×1の標準キートップの4倍の大きさのキートップです。 頻度が最も多いキーにご使用ください。

ダミーキートップ(キートップ)
キーを使えなくするダミーキーです。 押したくないキー部分に取り付けてください。

キートップ抜き工具
キートップを入れ替える際に、簡単にキートップを引き抜くことができます。 ※製品本体を買うと、1個付属されております。

オプション機能
各種オプション機能を追加することにより、更に便利にお使いいただけます。併押下機能
登録されたキーの同時押しが可能になります。(複数キーの同時押し機能) ただし、NT-KB096B,NT-KB096WではUSB接続時のみ同時押しが可能になります。
ソフトキーボード機能
タッチパネルやタブレットでお使いいただく場合、デスクトップ画面に ソフトキーボードを表示することが可能です。

キーキャップの交換方法
キャップ取り外し工具を使って透明キャップを取り外します。

取り外したキーキャップに作成したラベルを入れキャップを取り付けます。

関連資料
製品仕様
インターフェース | USB Ver.1.1以上 |
---|---|
キー数 | 30キー |
キー表示 | ラベル表示タイプ |
製品寸法 | 150mm×146mm×39mm(ケーブル除く) |
重量 | 約370g |
ケーブル長 | 約1.3m |
対応機種 | 各社DOS/Vパソコン ただし、USBポート持ち、パソコンメーカーがUSBポートの動作を保証している機種 |
対応OS | Windows10/11 |
登録可能文字数 | 各キー20文字 |
文字データ登録用インターフェース | USB |
USBダウンポート | Full-Speedx1 |
機能 | よく使用するショートカットキーやID、パスワード等の文字列を割り付けることが可能。 パスワード設定によりキーボードをロックすることが可能。 |
梱包内容 | 本体1台、キャップ取り外し工具1個、付属ラベル1枚、保証書1部、取扱説明書1部 |
型番 | NT-K07012 |
よくあるご質問
A.Macにアプリケーションをインストールして使用することはできませんが、キーボードは標準USBキーボードとして動作しますので、Windowsパソコンにてキー(文字)を登録した後であれば動作します。
動作確認は、Mac OSX 10.3で行っております。A.2007年11月15日以降出荷品より対応しています。
それ以前に購入して頂いた製品はバージョンアップにて対応可能となりますが
お客様にてバージョンアップ作業を行なうことはできません。
お手数ですが弊社に送っていただくようになります。
その場合の輸送費はお客様のご負担となります。
A.ご使用するアプリケーションによっては、キーコードを受け取るタイミングが合わずにうまく動作しないことが起こり得ます。
その場合は、登録するキーコードの途中にDelayを入れることにより安定した動作をすることがあります。
A.例えば『Shift+Space』の登録にリピート機能を使うと、同時押しの状態をリピートする訳ではなくShiftのコードとSpaceのコードを別々にリピート出力し、その動作をキー押下時に繰り返します。
標準フルキーボードで操作するような動作をさせたい場合は、オプションの塀押下キー対応が必要となります。
A.2007年11月15日以降出荷品よりキーコードの途中にDelayを入れることができます。
elayを入れることによりキーの出力間隔を任意に変更することが可能となります。
それ以前に購入して頂いた製品はバージョンアップにて対応可能となりますがお客様にてバージョンアップ作業を行なうことはできません。
お手数ですが弊社に送っていただくようになります。
その場合の輸送費はお客様のご負担となります。
A.2007年11月15日以降出荷品よりリピート機能を追加しています。
リピート機能を使用することにより、標準フルキーボードと同じ動作になります。また、文字列を登録した場合は文字列を繰り返し出力します。
それ以前に購入して頂いた製品はバージョンアップにて対応可能となりますがお客様にてバージョンアップ作業を行なうことはできません。
お手数ですが弊社に送っていただくようになります。
その場合の輸送費はお客様のご負担となります。
A.お客様にてバージョンアップ作業を行なうことはできません。
お手数ですが弊社に送っていただくようになります。
その場合の輸送費はお客様のご負担となります。
A.キーボード側に保存されます。
標準USBキーボードとして動作しますので、アプリケーションがインストールされていないパソコンでも登録した通りに動作します。
A.1キーに対して20文字登録できます。 Delayも1キーとしてカウントされます。
A.キーボードの複数のキーを同時に操作することをインターロックと言います。
インターロックにはロックアウトとロールオーバがあります。
ロックアウトの場合、複数のキーを同時に押下することが出来ません。
ロールオーバの場合、複数のキーを同時に押下することが出来ます。
しかし、ロールオーバの場合、キーの回り込みに因り押下したキーを認識できない場合があります。
A.通常3営業日以内の発送になります。
A.銀行振込と代金引換によるお支払いとなります。
(銀行振り込みにかかる手数料・代金引換手数料はお客様負担とさせて頂きます。)
A.注文用FAX用紙でご注文いただくか、オンラインショップからご注文いただく方法がございます。
製品のお問い合わせやお見積りのご依頼は、
以下のフォームからも承ります。